4月9日(火) 入学式でした。
2024年4月9日 11時51分
入学式でした。9名の新入生が、新しくなった制服に身を包み、緊張の面持ちで参加しました。明日から、中学校生活が始まります。共に頑張りましょう!!
入学式でした。9名の新入生が、新しくなった制服に身を包み、緊張の面持ちで参加しました。明日から、中学校生活が始まります。共に頑張りましょう!!
新任式と始業式をしました。新しく4名の先生に来ていただきました。皆さんとの勉強や部活動を楽しみにされています。
よろしくお願いします。
内子町立大瀬中学校 新入生のみなさんへ
4月9日(火)の入学式でみなさんに会えることを、職員一同楽しみにしています。現在、新入生受け入れの準備を進めているところです。
新学期に向けて、準備は進んでいますか?
・ 制服を着てみましょう。シャツのそでボタンが難しいかもしれません。
・ 上ばきシューズもはいてみましょう。ヒモは通していますか。
・ 体操服も同じようにためしてみましょう。
・ 名札は、入学式の時にわたします。
・ カバンをリュックのように背負えるよう、ベルトの長さを調整しましょう。
教科書を入れるとかなり重く感じると思います。
・ 通学路を通って、お家から学校まで何分で行けるか、ためしてみましょう。
・ 道路の横断などは十分気を付けましょう。
・ 車の交通量が多いなど、危険な場所はないか確認しましょう。
・ 自転車通生は、自転車で通学してみましょう。ヘルメットを忘れずに。
・ ヘルメットのあごひもをゆるめすぎないように。あなたの命を守ります。
・ 自転車にまたがって、足はちゃんとつきますか。高さを調節してください。
・ 毎日、規則正しい生活が続いていますか?遅くまで起きて、朝起きるのがつ
らくなっていませんか?
・ 元気に入学式が迎えられるようできることから取り組みましょう。
・ 何か分からないことがありましたら、大瀬中学校まで電話してください。
Tel 47-1141
4月に入り、先日までの寒さから、暖かい風を感じられる季節になりました。庭のチューリップも咲き誇っています。
8日(月)に、生徒たちが、一つ学年の上がった誇らしげな顔で、登校してくれるのを待っています。