R7大瀬中学校日記

終業式・保健集会

2024年12月25日 16時16分

DSCN9516 DSCN9522 DSCN9533 DSCN9546 DSC03234 DSC03243 DSC03251

 今日は2学期最後の日でした。終業式では3名の生徒が「2学期の反省と冬休み・3学期の抱負」を立派に発表しました。賞状伝達では学校奨励賞や各賞状が渡され、大瀬中生が頑張ったことがよく分かりました。保健集会では「応急手当の方法」についてプレゼンテーションや寸劇も交えて楽しく分かりやすく発表してくれました。最後に昨日のSmile Ohseをはじめ、今までみんなを引っ張ってくれた3年生にお礼を言いました。3年生、今まで本当にありがとう。いよいよ冬休みです。けがや病気や事故なく、元気で充実した冬休みになりますように。

12月24日(火) smile oseでした

2024年12月24日 13時58分

DSCN9501 DSCN9506 DSCN9503

DSCN9505 DSCN9508 DSCN9507

DSCN9511 DSCN9512 DSCN9510

5,6時間目はSmile Ohseで、「逃走中」を実施しました。「めっちゃ楽しい!!」の声とともに、笑顔いっぱいの時間になりました。ありがとう。

12月23日(月) 煮干しのだし取り実習でした

2024年12月23日 10時48分

IMG_20241223_103956 IMG_20241223_104734 IMG_20241223_104739

3校時、1年生は、家庭科で、煮干しのだし取りをしました。これから4回の調理実習で、味噌汁にします。

3名のお休みでしたが、少人数で能率よく、できました。ありがとう。

今週の名言

「ただ動いているだけでは 行動とはいえない」    アーネスト・ヘミングウェイ

12月19日(木) トランプに挑戦!!

2024年12月19日 09時01分

IMG_20241219_090001 IMG_20241219_090008 IMG_20241219_090020

2年生の数学の学習です。証明に合うように、トランプを並べていきます。悪戦苦闘!!

みんなでたくさん頭を使いました。ありがとう。

大瀬中日記 12月号を作りました

2024年12月18日 19時20分

DSC03177  DSC03179

 3年生が12月の「大瀬中日記」(大瀬中活動新聞)を作ってくれました。仲良し6人組は協力し、イラストやメッセージも加えながらテキパキと作ってくれました。「大瀬中日記」は近日中に、JA大瀬と大瀬郵便局に掲示します。お立ち寄りの際にはぜひ3年生の渾身の新聞をご覧ください。

シェイクアウト

2024年12月17日 11時34分

DSC03175 

 今日は県内一斉に避難訓練を行う「シェイクアウト愛媛」の日でした。大瀬中も町内放送に合わせて訓練を行いました。素早くさっと机の下に潜りました。南海トラフ地震など、地震はいつ起こるか分かりません。自分の命を自分で守れるように、自分で考えて行動できる力を身につけます。

12月16日(月) バドミントンの授業でした

2024年12月16日 15時09分

IMG_1479 IMG_1480 IMG_1481

6校時、全校体育で、バトミントンの授業でした。歓声が上がる中、元気いっぱいの授業でした。ありがとう。

今週の名言

「子どもが遊ぶ動機は、「大人になりたい」である

この願望は子どもを教育する上で重要になる」    ジークムント・フロイト

生徒会役員選挙立ち会い演説会

2024年12月12日 17時05分

DSCN9476 DSC03130 DSC03136 DSC03156 DSC03162 DSC03168

6時間目に生徒会選挙立ち会い演説会が行われました。今回の選挙は4人が立候補し、ポスターを掲示したり、各クラスに行って話したりと選挙活動を行ってきました。今日の演説会では4人それぞれが自分の考えや選挙公約を堂々と熱い思いを持って伝えました。また、生徒全員が緊張感を持ち、しっかりと話を聞きました。選挙管理委員もスムーズに進行し、素晴らしい演説会になりました。明日結果が発表され、3学期から新体制でスタートします。3年生の思いも引き継ぎ、頑張ってほしいと思います。

12月8日(日) 第38回大瀬地区人権まつりでした

2024年12月8日 11時48分

DSCN9279 DSCN9280 DSCN9287

DSCN9289 DSCN9297 DSCN9295

DSCN9309 DSCN9321 DSCN9330

第38回大瀬地区人権まつりでした。スローガン、人権標語の発表、私の主張発表、内子高等学校の発表、人権劇の発表がありました。地域の皆様にも多数、ご来校いただきました。ありがとうございました。

3年生は、1から人権劇を作り上げてきた達成感があったことでしょう。ありがとう。

12月6日(金) 人権まつりの準備でした

2024年12月6日 13時15分

DSCN9273 DSCN9274 DSCN9275

8日(日)に行われる、大瀬人権まつりの準備でした。午後は、小学生にも来ていただき、リハーサルをしました。テキパキと動いて、スムースな準備ができました。ありがとう。

12月4日(水) 調理の学習です

2024年12月4日 11時10分

IMG_20241204_110901 IMG_20241204_110907

1年生は、3学期から始まる調理実習に向けて学習を進めています。調べ学習をまとめて、プリントすることができるようになったので、印刷したものをノートに貼り付けました。熱心に計画できました。ありがとう。

図書集会

2024年12月3日 15時35分

DSCN9253 DSCN9232 DSCN9238 DSCN9243 DSCN9242 DSCN9247 DSCN9251

 6校時の後、図書集会をしました。内容は①「おすすめの本の紹介」②「図書クイズ」③「多読者賞の表彰」でした。期末テスト後の短時間の準備でしたが、図書委員が準備を頑張り、楽しい会になりました。クイズや多読者賞の景品は図書委員手作りのかわいいしおりでした。図書委員会のみなさん、おつかれさまでした。これからたくさんの生徒が図書室を利用し、本に親しんでくれたらうれしいなと思います。

12月2日(月) 6校時の授業です。

2024年12月2日 15時13分

IMG_1445 IMG_1446 IMG_1447

6校時、1年生は音楽ドームで音楽、2年生は教室で体育のダンスの振り返り、3年生は道徳でした。どの教室でも、真剣なまなざしでした。ありがとう。

今週の言葉

「友よ、逆境にあっても常にこう叫ばなければならない

 「希望、希望、また希望」と」         ヴィクトル・ユゴー