R7大瀬中学校日記

6月10日(火)

2025年6月10日 14時02分

【市郡総体の感想】

軟式野球部 キャプテン 中岡くん

DSCN1513

「僕たち野球部は、大洲北中学校と対戦しました。とても緊張したけど、たくさんの応援を力に変えて、練習の成果を発揮することができました。結果は1点差で負けてしまいましたが、多くのことを得ることができました。今回の試合で得た経験を次の試合に生かします。本当に応援ありがとうございました。」

バレー部 キャプテン 福積さん

DSCN1514

「私たちは、スマイル大洲と対戦しました。1セット目は緊張と焦りで力を出すことができませんでしたが、2セット目は気持ちを切り替えて自分たちらしいプレーができ、今までで1番いいプレーができました。結果は、惜しくも負けてしまいました。しかし、今までの試合の中で最高に楽しい試合でした。それも、たくさんの応援のおかげです。ありがとうございました。」

 ※明日は卓球部と剣道部の感想をお送りします。

6月6日(金)

2025年6月6日 08時25分

【生徒会朝ボランティア】

 生徒会主催のボランティア活動が行われました。昨日から日差しが強くなってきたので熱中症に注意しながらグラウンドの除草作業を行いました。登校してきた生徒は、率先してグラウンドに出てボランティア活動を自主的に行いました。

DSCN1502DSCN1504DSCN1506DSCN1508DSCN1509DSCN1510

6月5日(木)

2025年6月5日 14時48分

【大洲市喜多郡総合体育大会】

 雨天で順延になっていた、軟式野球部の試合が大洲球場で行われました。県大会出場がかかった試合、対戦校は大洲北中学校です。1回の裏、大洲北中に先制をされ、大洲北中のペースのままゲームが進んでいきました。しかし、6回の表、大瀬中学校の攻撃、打者一巡の猛攻で一挙5点を返し、1点差まで詰め寄ります。しかし、あと一歩及ばす、7-8で惜敗しました。暑い中、最後まで諦めず戦った姿は、観ているみんなに感動を与えてくれました。ありがとう、そしてお疲れ様でした。応援に来て下さった皆様、ありがとうございました。

IMG_7291IMG_7296IMG_7301IMG_7308IMG_7311IMG_7297IMG_7317IMG_7320

6月4日(水)

2025年6月4日 15時50分

【大洲市喜多郡総合体育大会】

[卓球部]

 団体戦の後、個人戦が行われました。本校からは谷岡君が出場しました。1回戦、大洲北中の3年生と対戦し、0-3で敗退しました。学年が上の選手を相手に、互角に打ち合う場面も見られました。1回戦敗退という、悔しい結果でしたが、新人戦につながる大会となりました。

DSCN1485IMG_1925DSCN1493DSCN1497IMG_1951

6月3日(火)

2025年6月3日 14時11分

【大洲市喜多郡総合体育大会】

[剣道部]

 個人戦女子に黒田さんが出場しました。1年生ながら4位に入賞し、見事、県大会への出場を決めました。

 個人戦の後、団体戦が行われました。内子中剣道部として団体戦に出場し、見事優勝しました。個人戦・団体戦共に県大会への出場、おめでとう。県大会での活躍も楽しみにしています。

DSC_0043DSCN1435DSCN1438DSC_0084DSC_0065

[バレーボール部]

 午前中に小田中学校で練習をして、スマイル大洲と対戦しました。1セット目は、リズムに乗れないまま落としてしまいました。2セット目に入るとレシーブもつながり、攻撃も決まり始め、先行する場面も見られましたが、セットを取り切ることができず惜しくも敗退しました。しかし、最後まで諦めずボールを追いかける姿は、見ているみんなに感動を与えました。バレー部のみなさん本当にお疲れ様でした。また、応援に駆けつけてくれた野球部のみなさんありがとう。

DSCN1447DSCN1452DSCN1458DSCN1464DSCN1465DSCN1468DSCN1475DSCN1478DSCN1483DSCN1448

 明日4日(水)には、卓球男子個人戦に谷岡くんが出場します。5日(木)は、野球部の試合が行われます。

6月2日(月)

2025年6月2日 17時29分

【部活動練習風景】

 いよいよ明日から大洲市喜多郡総体が行われます。夜から明日の昼までの降水確率が高いため、軟式野球の試合は順延が決まっています。しかし、総体までの放課後の練習は今日が最後ということで、各部活動、熱の入った練習を行っています。

DSCN1396DSCN1400DSCN1401DSCN1423DSCN1427

DSCN1406DSCN1417DSCN1421DSCN1409

 中学校の部活動での締めくくりの大会です。チームで声を掛け合って、みんなで勝利を目指してベストを尽くして下さい。応援しています。「ファイト・大瀬中、ガンバレ・大瀬中!!」

5月30日(金)

2025年5月30日 16時11分

【英語検定試験】

 本日英語検定が実施されました。自己研鑽の意識の高い生徒が多く、本校から12名もの生徒が受験しました。すばらしい!

DSCN1391DSCN1392

5月29日(木)

2025年5月29日 15時58分

【大洲市喜多郡総合体育大会壮行会】

 市郡総合体育大会の壮行会を行いました。各部決意表明、大瀬中応援団による応援、選手宣誓、最後に校長先生からの激励の言葉をいただきました。大会当日は悔いのない全力のプレーをしてきてください。

[軟式野球部]

DSCN1377

[バレーボール部]

DSCN1378

[卓球部]

DSCN1379

[剣道部]

DSCN1380

[大瀬中応援団]

DSCN1381DSCN1382

[選手宣誓]

DSCN1386

[激励の言葉]

DSCN1390

5月28日(水)

2025年5月28日 15時10分

【全校美術】

今日の5・6時間目は、全校美術を行いました。遠足で訪れた「八日市・護国の町並み」の風景画を理科・家庭科室で全校生徒が集まって描きました。

DSCN1359DSCN1361DSCN1363DSCN1365DSCN1364DSCN1366

【専門委員会】

放課後、専門委員会が行われました。生徒会長、各専門委員長が中心となって5月の活動の反省と6月の活動目標を決めました。

[代議委員会] 

DSCN1369

[保健委員会]

DSCN1368

[図書委員会]

DSCN1371

[放送委員会]

DSCN1370

5月27日(火)

2025年5月27日 13時28分

【総体壮行会 応援練習】

 29日(木)に大洲市喜多郡市郡総体の壮行会が行われます。今日の昼休みに、壮行会で披露する臨時応援団の応援練習を行いました。応援リーダーの指示を受け、元気な声で練習ができました。壮行会当日は、さらに大きな声を出し、選手を激励してください。楽しみにしています。

DSCN1358DSCN1357DSCN1356

青少年健全育成講演会

2025年5月26日 16時42分

今日は内子町共生館で青少年健全育成講演会がありました。
講師に元バレーボール全日本男子代表監督の植田 辰哉(うえた たつや)先生をお招きし、「自分で限界を決めるな~夢は必ずかなう~」のテーマで話をしてもらいました。
参加型の講演で生徒たちも手を挙げ、意見を発表していました。

DSCN1337

DSCN1339 DSCN1344

DSCN1348

今後に生かせそうな内容もたくさん話してもらいました。内容についてぜひ、おうちでも話してみてください。

5月23日(金)

2025年5月23日 14時52分

【朝ボランティア】

 金曜日は毎週、生徒会主催のボランティア活動をしています。周期的に雨が降るので雑草が目立ち始めました。今週ボランティアは、みんなでグラウンドの除草作業です。

DSCN1330DSCN1331DSCN1333DSCN1335

5月22日(水)

2025年5月22日 12時54分

【総体に向けての意気込み】

卓球部 キャプテン 谷岡 滉桔 

「僕の総体の目標は、1勝する事です。バックサーブが得意なので、ネット際や深いところを狙ってサーブをしたいです。個人戦の第一試合なので、気合を入れて頑張ります。」

IMG_2076

5月21日(水)

2025年5月21日 10時00分

【総体に向けての意気込み】

バレーボール部キャプテン 福積 ゆあ

「私たち、バレーボール部はスパイクやサーブ、レシーブなどの毎日の練習を大切にして、頑張ってきました。総体ではチームで声を掛け合い、最後まで諦めず全力でプレーし、県大会を目指して、悔いの残らない試合をします。」

IMG_2068

5月20日(火)

2025年5月20日 15時41分

【総体に向けての意気込み】

軟式野球部キャプテン 中岡蓮斗

「僕たち野球部は、日々努力してきたことを十分に発揮し、チーム全員で最後の最後まで諦めず、戦い抜き悔いのない試合をします。そして優勝して県大会に出場います。」

IMG_2072