R7大瀬中学校日記

10月15日(火) 秋祭りでした

2024年10月15日 12時14分

IMG_1363 IMG_1364 IMG_1369

IMG_1372 

大瀬地区の秋祭りでした。獅子舞と牛鬼が来校していただきました。ありがとうございました。

10月9日(水) 2年生、ジョブチャレ中です

2024年10月9日 09時56分

DSCN4468 DSCN0773 DSCN7894

今週は、2年生がジョブチャレ(職場体験)です。それぞれの事業所でお世話になっています。

普段の学校生活では体験できない、貴重な体験になることでしょう。ありがとう。

10月7日(月) 3年生、保育実習でした

2024年10月7日 16時09分

DSCN7880 DSCN7884 DSCN7887

DSCN7895 DSCN7918

2,3校時、3年生は保育実習でした。保育所の子どもたちのエネルギッシュさに、中学生もたじたじでした。

今日の日のために作ったおもちゃも役に立ったようです。ありがとう。

10月4日(金) 賞状の伝達、受納でした

2024年10月4日 08時19分

DSCN7857 DSCN7864 DSCN7863

先日行われた新人戦準優勝の賞状を受納しました。また、クロッキー展入選、文化祭スローガン優秀賞の伝達を行いました。いろんな分野で活躍してくれています。ありがとう。

10月3日(木) 3年生、家庭科です

2024年10月3日 10時44分

IMG_20241003_104252 IMG_20241003_104300

3年生の家庭科は、「保育」の学習です。7日(月)に大瀬保育園で、保育実習をさせていただきます。

保育園と遊ぶことを想像しながら、楽しくおもちゃづくりをすることができました。ありがとう。

10月2日(水) 新人戦2日目でした

2024年10月2日 13時04分

DSCN7769 DSCN7763 DSCN7773

新人戦2日目です。野球は、準決勝で平野中に勝ち、決勝戦に進みました。おめでとう!!

県大会出場が決まりました。

福祉学習でいろいろな体験をしました

2024年9月25日 17時39分

 3年生は総合的な学習の時間に、福祉学習をしています。今日は愛媛県社会福祉協議会の方を招き、高齢者疑似体験を行いました。見えにくいサングラスをかけたり、足におもりを付けたりして歩いたり、軍手をして服のボタンをとめたりしました。また、様々な便利なものや乗り物等のことも学習しました。自分たちで実際体験することで、お年寄りや困っている人にどのように接したらいいかを考えることができました。県社会福祉協議会のみなさん、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。また、地域の皆様、ご参加いただき、ありがとうございました。3年生が真面目に、楽しく活動した一部を写真で紹介します。

DSCN7229 DSCN7243 DSCN7255 DSCN7260 DSCN7271 DSCN7275 DSCN7282 DSCN7289 DSCN7299 DSCN7303

9月25日(水) 1年生美術です

2024年9月25日 14時09分

IMG_20240925_140828

1年生の美術です。3Dプリント用のデータを作っています。さて、どんな作品になるでしょうか?

9月20日(金) 3年生、家庭科です

2024年9月20日 10時36分

IMG_20240920_103148 IMG_20240920_103156

3年生の家庭科です。保育の学習です。10月7日に大瀬保育園での保育実習をしますので、小さな子を思いながら、おもちゃの製作をしています。ありがとう。